憩の麻雀まったり日記

麻雀に関しての自分の考え方を書きます。ネタが無いときはテキトーに自分語りします。すごーく暇な人は読んでみてね!

尊敬されるように

メンバーは勝つことが重要だ。

金を残さなければ給料が残らない。

自分の勝ちを求める姿勢、それこそがメンバーとしてあるべき第一の姿だと思う。

麻雀を真剣に打つ。それがお客さんへの本当の礼儀だと思うからだ。

だが、あまりにも勝ちを求めすぎて下らないアガリをするのはもってのほかである。

オーラス、西家、3着で、2着との点差はマンツモ圏内。

ラスとの点差は6000点とする。

天鳳だと全力で1000点でもいいからラス回避にいく点差だろうが、メンバーでは絶対にマンツモ条件をクリアできるように打つ。

ぬるいと思われようがいい。

これは俺が麻雀を教えてもらった人のセリフだが、

そんな点数にしたのは全て自分の責任と考えろ。自分のミス、ぬるい打牌が今、この持ち点になっている。そこで1000点などアガリにいくのは都合が良すぎはしないか?

メンバーに成り立ての頃は良く分からなかった。

相手がついててこの点数になったかもしれないし、全部自分のせいとか絶対おかしい!

そんなことを思っていた。

だけど、メンバーの経験をある程度積んだ今なら分かる。

そんな1000点は無意味だと。

この考えを押し付けるつもりは更々ない。

あくまで俺がそんなアガリはしないというだけ。

なぜ無意味か。

まず、フリーのルールだと、3着と4着はさほど変わらない。

だが、2着と3着は結構違う。

ラスを恐れて3確するのは損だと思うのだ。

それならリーチをめざして、祝儀を取りにいくなど、縮こまらず、大胆にいきたい。

それと、これも教えられた事だが、下らないアガリをするとお客さんからナメられる。

「あー、こいつこんなアガリするのか。小せぇなぁ。甘い麻雀打ってやがるぜ。」

こんな事をメンバーが思われたらおしまいだ。

やはり、キツイ状況から捲るアガリなどをするとお客さんの印象に残る。

すると、「こいつ…諦めずにこんなアガリをしてくるのか…。やるじゃねぇか。」

こう思わせたら占めたものだ。

俺が打つリーチは怖い、高そう

そう思わせられる。

そう考えたら長期的にも得ではないだろうか。

それとお客さんからの印象も良い。

こいつは信頼できる麻雀を打つなぁと思ってもらえると、卓の中で仲良くできるし、接客で萎縮する事が少なくなる。

ストレスを抱えず打てるのは、メンタル面で重要だ。

そういった考えの元、俺は下らないアガリはしない。

最後まで諦めずにトップを取る姿勢は崩さない。

偏った考えかもしれない。

この考えを押し付けるつもりもない。

お客さんは伸び伸び打てばいいんだ。

それでも、メンバーでなぜ印象の悪いアガリをしてはいけないか疑問に考えている人がいれば、参考にしてほしい。

別にお店のために、お客さんが来なくなるからそんなアガリをしない訳ではない。(一応それも考えてはいるけどねw)

あくまで自分の利益。

尊敬される麻雀を打つのは自分の利益なのだ。

そのために俺は、価値あるアガリを積み重ねていきたいと思う。