憩の麻雀まったり日記

麻雀に関しての自分の考え方を書きます。ネタが無いときはテキトーに自分語りします。すごーく暇な人は読んでみてね!

大転換

前回の続き

 

サークルに入ってからというもの俺はトップ取りの麻雀をひたすら模索していた。

 

トップをとるためには、やはりある程度攻めに重点を置かなければならない。

天鳳のラス回避のためだけに麻雀を打っていた俺の麻雀の方針は当時はこんなものだった。

・放銃は重罪。麻雀は振り込まない事が最優先。特に親リーにはシャンテンからは勝負手であってもベタオリ

・手組は打点より速度。先制して相手の手を潰すのは必ず守備に繋がる。

・点数状況は東場から。南場に入ってからでは遅すぎる。

 

ざっとこんな感じである。

まぁ、今思うとこまい麻雀を打っていたなと思うが、当時はこれが最適戦術だと信じて疑わなかった。

 

そしてリアル麻雀で負けを経験し、自分のスタイルの欠陥を感じたときに俺はとっさに、短絡的に思いついた。

 

天鳳で攻め重視の打ち手を真似すればいいんじゃないか?

 

当時の天鳳位で攻め派の打ち手で有名だったのはやはり「独歩」さんだった。

 

独歩さんの牌譜は本当に新鮮だった。

 

リーチがかかっても簡単には降りない姿勢、点棒をもっても自分のチャンス手ではちゃんとリスクを追い、加点する姿勢、かといってムダな放銃は絶対にしないメリハリの効いた麻雀を打っていた。

 

これが俺の攻撃型への転向の始まりだった。

 

天鳳で勝っている人で攻撃型の人は結構いる。

 

有名どころだと、罪歌こと木原浩一プロ、就活生さん、tatsu702さんなど放銃率の高い打ち手の牌譜はひたすら研究した。

俺の麻雀は次第に変化していき、以前の麻雀より大胆に、メリハリがある麻雀ができるようになったのが実感できた。

 

トップ率の低い人はこの人たちの麻雀を参考にしてみると良い。

 とくにリスクばかりを気にしておりてばかりの人には特効薬になるだろう。

 

そんな俺の麻雀変遷期に俺の考え方を一変させる二人の天鳳プレイヤーの存在を知った…。

 

続く!